ちょっと厚いポリ袋(0.04mm)

ポリ袋
西川善は今年で創業70年です

お気軽にお問い合わせください。076-251-2111受付時間 9:00-17:30 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら FAX:076-251-1259

0.04mmのポリ袋は普通よりちょっと厚めのポリ袋です。

名称サイズ入数(枚)
42565X1352,000
1号70X10010,000
42775X1501,000
2号80X12010,000
3号80X15010,000
4号90X17020,000
5号100X18015,000
6号100X21015,000
7号120X23015,000
8号130X25012,000
9号150X25010,000
445165X2501,000
10号180X2708,000
11号200X3006,000
455215X3301,000
12号230X3405,000
13号260X3804,000
14号280X4103,000
15号300X4502,000
16号340X4802,000
17号360X5002,000
18号380X5302,000
19号400X5501,000
473450X600100
20号460X6001,000
474470X670200
476500X600500
477550X660500
45L600X850400
479680X1300200
480760X1400100
70L800X900400
ニシカワ800X1000100
481850X1750100
90L900X1000300
4831000X1000200
DK931000X1200200
4841000X1400100
4851100X1700100
GL1541300X1200150
4861300X1400100
透明ポリ袋0.04mm

ポリ袋について

お客様

ポリ袋?ビニール袋?ナイロン袋?違いは何?

ニコニコばばあ

ポリ袋と言うのが正しいです。昔はビニール袋から始まりましたので、「ビニール袋」の方言い方が定着しています。現在、一般的に使われている袋は「ポリ袋」が主流です。
でも、使う方にとってはどうでもいいことですね。

お客様

LLDとかHDとかって何ですか?

ニコニコばばあ

スーパーに野菜の横に置いてあって、自由に取ったりできるシャカシャカとしたタイプの半透明の袋やレジ袋がHDです。透明度が良くやわらかいのがLDです。HDLDに比べて強度があるので、薄くて強度を持たせたい場合にHDが使われます。しかしちょっと尖っているものを入れると縦にピーと裂けるという弱点があります、最近はメタロセンという触媒を配合してLDでも強度を強めたものが出てきています。

≪参考≫
LLDPE(LDポリ)–低密度ポリエチレン、透明度が良く、柔らかく伸びがいい。最近はLDPEからLLDPEに移行しつつあります。透明度が良い。
   
HDPE(HDポリ)–高密度ポリエチレン、ひっぱり度と腰が強いが、突き刺しには弱く切れ目が入ると破れやすい。シャカシャカと音がするポリ袋、スーパーのレジ袋など。半透明。

メタロセン配合(META)–メタロセン触媒を配合し製造されたもの。引っ張り強度が増すため、薄くても強いのでコストダウンができます。

ポリプロピレン袋–PP・OP・CPなどと呼ばれ、ダイレクトメールやお菓子の袋などに使われる透明度のいいパリッとした袋

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました