発砲シート(発砲ポリエチレンシート)

ポリシート・土間シート・養生シート
西川善は今年で創業70年です

お気軽にお問い合わせください。076-251-2111受付時間 9:00-17:30 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら FAX:076-251-1259

発砲シートとは、陶器など割れやすいものを包んで包装するときに使う発泡の薄いシートのことです。
大切な商品を衝撃から守る緩衝材です。

サイズも厚みも豊富で、用途によってカットもできます。

ミナフォーム

酒井化学工業のミナフォームは、厚さも豊富です。

ミナフォームの特徴と用途

≪特徴≫

  • 柔軟性に富み、緩衝性にすぐれています
  • 独立気泡のため撥水性、防湿性にもすぐれています
  • 浮力性にもすぐれています
  • 耐薬品性にもすぐれています
  • 断熱性にもすぐれているので保冷剤や保温材としての使用も有効です。

≪用途≫

包装・緩衝材(弱電製品・陶器・精密機械などの)
ステンレス、メッキ、アルミなどの表面保護材
農業、果実などのパット
冷凍商品、アイスクリームなどの保冷材
風呂マット・食品棚シート
建築用の断熱材、養生シート
救命胴衣等の浮場材

豊富な厚さのラインナップ

規格サイズ

品番厚み(約㎜)巾(㎜)X長さ(m)備考
#1050.51000X600
#11011000X300
#110P11000X300ピンク
#110B11000X300ブルー
#110E11000X300ピンク帯電防止
#12021000X150
#120E21000X150ピンク帯電防止
#13031000X100
#14041000X75
#15051000X50
#16061000X50
#18081000X75積層品
#1100101000X50積層品
規格サイズ
#105と#1100
積層品の断面図
新人Kさん

ウレタンポリエチレンシートとは違うのですか?

ニコニコばばあ

ウレタンはポリウレタンからできており、ポリエチレンシートはポリエチレンからできています。

と、言ってもわかりにくいですね。

ウレタンはお茶碗を洗うスポンジ、ポリエチレンシートは食器棚の下に敷いたりするシート。浮くのでビート板もポリエチレンシートですね。

よく見る保冷袋のこの部分にものポリエチレンシートが貼り付けてあります
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました